高志の郷
デイサービスセンター


高齢者に対して入浴や食事、機能訓練、レクリエーション活動などのサービスを提供しています。
朝はご自宅まで送迎車でお迎えに上がり、当デイサービスセンターで各種サービスを提供したのち、夕方送迎車でご自宅までお送りしております。
ご利用者が能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことが出来るようにお手伝い致します。
当施設は介護保険認定にて「要介護」または「要支援」と認定された方が対象となります。
運営方針
利用者の人格を尊重し、常に利用者の心身の状況、その置かれている環境に応じた適切な保険・医療・福祉サービス等が総合的かつ効果的に事業者から提供されるよう支援しております。
又、サービスの質の管理・評価を常に行い、利用者の皆さんに、より一層ご満足のいただけるよう、サービス向上に努めております。

サービス内容
1.食事
管理栄養士が立てた献立に基づいて、栄養並びにご利用者の嗜好及び身体状況等を考慮した食事を提供します。
2.入浴
ご利用者様の身体状況に応じて、一般浴槽・機械浴槽(チェアー浴、寝台浴)を利用し、入浴いただけます。
3.排泄
ご利用者様の身体状況に応じて、排泄の介助を行います。
4.機能訓練
ご利用者様の心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復・維持向上のための訓練を行います。
5.行事・リクリエーション
年間を通して季節ごとの行事やレクリエーション活動を行っています。
利用者様のご希望により、カラオケ・麻雀等の活動を行っています。
小物作り、毎月のカレンダー作り等の制作活動を行っています。


年間行事
春
春うららの会
ひなまつりの会
しょうぶ湯
夏
夏まつり
秋
敬老会
秋の運動会
冬
クリスマス会
新年会
節分
ゆず湯
足湯
ハンドマッサージ
施設概要
ご利用料金(自己負担金)
A.指定通所介護
区分 | 所要時間 | 所要時間 | 所要時間 | 所要時間 | 所要時間 | 所要時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
3時間以上 4時間未満 |
4時間以上 5時間未満 |
5時間以上 6時間未満 |
6時間以上 7時間未満 |
7時間以上 8時間未満 |
8時間以上 9時間未満 |
|
要介護1 | 368 | 386 | 567 | 581 | 655 | 666 |
要介護2 | 421 | 442 | 670 | 686 | 773 | 787 |
要介護3 | 477 | 500 | 773 | 792 | 896 | 911 |
要介護4 | 530 | 557 | 876 | 897 | 1,018 | 1,036 |
要介護5 | 585 | 614 | 979 | 1003 | 1,142 | 1,162 |
自己負担割合が1割の場合
- 要介護1
- 3時間以上4時間未満368
- 4時間以上5時間未満386
- 5時間以上6時間未満567
- 6時間以上7時間未満581
- 7時間以上8時間未満655
- 8時間以上9時間未満666
- 要介護2
- 3時間以上4時間未満421
- 4時間以上5時間未満442
- 5時間以上6時間未満670
- 6時間以上7時間未満686
- 7時間以上8時間未満773
- 8時間以上9時間未満787
- 要介護3
- 3時間以上4時間未満477
- 4時間以上5時間未満500
- 5時間以上6時間未満773
- 6時間以上7時間未満792
- 7時間以上8時間未満896
- 8時間以上9時間未満911
- 要介護4
- 3時間以上4時間未満530
- 4時間以上5時間未満557
- 5時間以上6時間未満876
- 6時間以上7時間未満897
- 7時間以上8時間未満1,018
- 8時間以上9時間未満1,036
- 要介護5
- 3時間以上4時間未満585
- 4時間以上5時間未満614
- 5時間以上6時間未満979
- 6時間以上7時間未満1003
- 7時間以上8時間未満1,142
- 8時間以上9時間未満1,162
※所要時間2時間以上3時間未満の利用料金は、所要時間3時間以上4時間未満の100分の70で算定致します。
区分 | 自己負担金 | |
---|---|---|
個別機能訓練加算(I)ロ | 85 | |
個別機能訓練加算(II) | 20 | |
入浴加算 | 40 | |
科学的介護推進体制加算 | 40 | |
サービス体制強化加算 | 22 | |
延長料金 | 所要時間9時間以上 10時間未満 |
50 |
送迎減算 | 片道 | -47 |
往復 | -94 |
- 個別機能訓練加算(I)
- 自己負担金85
- 個別機能訓練加算(II)
- 自己負担金20
- 入浴加算
- 自己負担金40
- 科学的介護推進体制加算
- 自己負担金40
- サービス体制強化加算
- 自己負担金22
- 延長料金
-
自己負担金
(所要時間9時間以上10時間未満 )
50 - 送迎減算
- 自己負担金(片道)-47
- 自己負担金(往復)-94
B.総合事業
通所型サービス(緩和した基準によるサービス)
区分 | サービス区分 | 利用時間 | 基本利用料 | 利用者負担 (自己負担1割の場合) |
---|---|---|---|---|
事業対象者 週1回程度 |
送迎あり | 1日 | 15,070円 | 1,507円 |
入浴あり | ||||
送迎あり | 1日 | 14,220円 | 1,422円 | |
入浴なし | ||||
送迎なし | 1日 | 14,220円 | 1,422円 | |
入浴あり | ||||
送迎なし | 1日 | 13,990円 | 1,399円 | |
入浴なし | ||||
事業対象者 週2回程度 |
送迎あり | 1日 | 30,880円 | 3,088円 |
入浴あり | ||||
送迎あり | 1日 | 29,170円 | 2,917円 | |
入浴なし | ||||
送迎なし | 1日 | 29,170円 | 2,917円 | |
入浴あり | ||||
送迎なし | 1日 | 27,450円 | 2,745円 | |
入浴なし |
- 事業対象者週1回程度
- サービス区分送迎あり・入浴あり
- 利用時間1日
- 基本利用料15,070円
- 利用者負担(自己負担1割の場合)1,507円
- サービス区分送迎あり・入浴なし
- 利用時間1日
- 基本利用料14,220円
- 利用者負担(自己負担1割の場合)1,422円
- サービス区分送迎なし・入浴あり
- 利用時間1日
- 基本利用料14,220円
- 利用者負担(自己負担1割の場合)1,422円
- サービス区分送迎なし・入浴なし
- 利用時間1日
- 基本利用料13,990円
- 利用者負担(自己負担1割の場合)1,399円
- 事業対象者週2回程度
- サービス区分送迎あり・入浴あり
- 利用時間1日
- 基本利用料30,880円
- 利用者負担(自己負担1割の場合)3,088円
- サービス区分送迎あり・入浴なし
- 利用時間1日
- 基本利用料29,170円
- 利用者負担(自己負担1割の場合)2,917円
- サービス区分送迎なし・入浴あり
- 利用時間1日
- 基本利用料29,170円
- 利用者負担(自己負担1割の場合)2,917円
- サービス区分送迎なし・入浴なし
- 利用時間1日
- 基本利用料27,450円
- 利用者負担(自己負担1割の場合)2,745円
(注1)上記の基本利用料は、高岡市が定める金額であり、これが改定された場合は、これら基本利用料も自動的に改定されます。
なお、その場合は事前に新しい基本利用料を書面でお知らせします。
(注2)介護保険給付の支給限度額を超えてサービスを利用する場合は、超えた額の全額をご負担いただくことになりますのでご留意ください。
区分 | 自己負担金 |
---|---|
運動器機能向上加算 | 203 |
生活機能向上グループ加算 | 90 |
- 運動器機能向上加算
- 自己負担金203
- 生活機能向上グループ加算
- 自己負担金90
C.介護保険対象とならないサービス
1 食事の提供(食材料費と調理費) 食事を提供した場合は、食事の材料費と調理費の実費相当額(1食当り700円)を負担頂きます。
2 ご利用者様の日常生活に要する費用については実費をご負担して頂きます。(例:おむつ代など)
施設経営法人
- 名称
- 社会福祉法人 福鳳会
- 住所
-
〒933-0834
富山県高岡市蔵野町3番地 - TEL
- 0766-31-4567
- FAX
- 0766-31-4848
- 代表者
- 理事長 林治朗
ご利用施設
- 種類
- 高齢者専用賃貸住宅
- 名称
- サービス付き高齢者向け住宅 高志の郷
- 住所
-
〒933-0849
富山県高岡市横田本町5-21 - TEL
- 0766-25-8855
- FAX
- 0766-25-8812
- 施設長
- 向井文雄
- 開設年月日
- 平成24年7月6日
